絹さや、小松菜等の発芽・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「クッキング」カテゴリの記事
- ☆ランチ続き☆(2015.06.23)
- '14年11月のお楽しみ料理教室(2014.11.18)
- 初めての野菜ビーツ・・・(2014.06.19)
- '14年2月お楽しみ料理教室(2014.02.24)
- 今年も「ゴーヤの佃煮」を・・・(2013.07.27)
「パセリ」カテゴリの記事
- さつま芋の苗作りに挑戦。。。(2010.04.29)
- 風雨の後の畑は・・・(2008.04.09)
- 絹さや、小松菜等の発芽・・・(2007.11.03)
- キャベツ、カリフラワー、パセリの苗植え付け(2007.09.12)
- 蔓棚を作成・・・(2007.05.20)
「小松菜」カテゴリの記事
- 種まきは続く・・・(2014.09.15)
- 寒いけど・・・(2011.12.02)
- これってまだぁ~!?(2011.11.22)
- 玉ねぎの植え付けも・・・(2011.11.13)
- 玉ねぎの苗を移動・・・(2011.10.09)
「さやえんどう」カテゴリの記事
- 早めのジャガイモ植え付け☆(2017.02.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- 桜満開🌸菜園の様子は?(2015.03.31)
- 3日連続の家庭菜園☀(2014.11.16)
- 絹さや初収穫(2014.05.02)
コメント
我が家の畑でも、10/30に蒔いたエンドウが芽を出し始めました。
鳥に食べられないように、そして霜よけに、不織布でトンネルして保護しています。
小松菜は、もう食べ始めています。
正月用に、明日辺り二度目の種蒔きをしようと思います。
白菜、キャベツも収獲が始まりました。
今夜は白菜鍋で美味しかったです。
投稿: スロー人 | 2007年11月 4日 (日) 19時56分
スロー人さん★こんばんは☆
絹さや、昨年の失敗もあり、不織布ではないですが、ネットをしました。
スロー人さんの、エンドウも発芽されたようですね。
小松菜は7月に播いたのは、大きくなりすぎ位に、葉は結構虫にやられてますが(笑)
白菜鍋、美味しそう・・・うちは、いつ出来ることやらです。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月 4日 (日) 21時02分
また、おじゃまします。
絹さや、エンドウそして小松菜の発芽、おめでとうごさいます。
無事に大きくなってくれると良いですね。
もってのほかの酢のものは、やはり色がきれいですね・・・我が家ももし収穫できたら、試作してみますね。
では
投稿: 野良日記の野良 | 2007年11月 5日 (月) 07時45分
野良先生また、☆こんにちは☆
絹さや、エンドウそして小松菜を同じネットの中に播いて見ました。今のところは順調のようです。
「もってのほか」の酢の物はあざやかな紫に変身して、きれいです。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月 5日 (月) 13時26分
もってのほかが採れはじめましたね!
今年は田舎から3度ほど届いたのと知り合いの方から頂いて満喫しました^^
本当に私にとっては秋の味覚です♪
天ぷらは初めて!がくのところが苦くありませんか?私は花びらだけしか頂いた事がないので今度試してみたくなりました!
投稿: トモ | 2007年11月 6日 (火) 08時47分
トモさん☆おはようございます☆
やっと、もってのほか採れてます。
花びらだけだと、バラバラになるのと、苦味が好きなので、がくごとやることが、多いです。(横着なだけかも)
今度、花びらだけの優しい味のも作ってみます。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月 6日 (火) 10時19分
気温が下がってくると葉物が美味しくなりますね。うちのハーブ畑ではまだバジルが頑張っていて、ルッコラやチャイブそしてイタリアンパセリが元気です。レタスや春菊にハーブをミックスしたサラダはいかにもヘルシーで血液もサラサラ!なんてね。
うちのインゲンマメ、季節外れに蒔いたので大きくはなっていますが花をつけていない。蜂さんたちも最近飛んでいないですものね。(笑)
投稿: HISA | 2007年11月 7日 (水) 12時18分
HISAさん★こんばんは☆
そろそろ、葉物、根菜類の美味しい季節になってきますね。
うちも、バジル、まだ元気です。チャイブは作ったことないのですが、ルッコラも元気です。
インゲンは、遅く播いて花がつかず、失敗したことがありました。ただ、ブログで、遅く播いたインゲンがたくさんできている方をみました。花が咲くといいですね。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月 7日 (水) 21時46分