« ミニ白菜初収穫 | トップページ | 九条ねぎの土寄せと青首大根初収穫 »
コインランドリーはめったに使わないのですが、今回、コタツ布団が洗濯機にどうしても、入らなく、そのままにしていて、いよいいよとなり、行ってみる。スニーカーもついでに洗ってみることに・・・
スニーカー用はこんなふうになっていて、2足を入れて洗ってみると、ウーン、ずいぶんきれいになりました。。。2足洗えて、200円・・・これは便利。(よく、テニスの後、畑へ行き、靴を汚すことが多く、自分で、洗うより、きれいになりそう。)
ちなみに、お天気が、よいためか、このコインランドリーは私だけでした。
***
今晩は、昨日初収穫した、白菜を使い、「白菜たっぷり鍋」で、味わいました。柔らかい白菜で、調度、使いきりでした。
投稿者 よびばあ 時刻 20時29分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
また、おじゃまします。 コインランドリーには行ったことがないのですが、なかなか面白いところのようですね・・・一度、行ってみる価値はありそうですね。 ミニ白菜は使いきりでよかったですね。 では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年11月15日 (木) 07時14分
野良先生また、☆こんにちは☆ 私も、めったに行かないのですが、大きなもの、急ぎで乾燥したい時、スニーカーなどの洗濯などは便利のようですね。 「白菜たっぷり鍋」はポン酢でいただきました。美味しかったです。 ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月15日 (木) 13時57分
今の家に引っ越してからは行ってないですね。 アパートにいた時は、ネクタイをドライクリーニングしに行ったことがあります。 一回500円で入れ放題。ネクタイだったら100本位は入りそうな気がしましたが、そんなにないので家にあるだけ全部を洗ってました。 スニーカー洗いやってみたいです。子供のシューズは煮しめたように汚くなるのでいいかもしれませんね。
投稿: mao | 2007年11月15日 (木) 15時05分
考えました・・ネ そう・・こうすればイイジャン・・!! ・・って チョッと伊藤家・・の 様ですが ・・ウチ でヮ 皮も洗える・・みたいなコマーシャルをしている 洗濯機 ボーナスで 買おうかなあ・・と①が云いだしました・・!!
投稿: 台所のキフジン | 2007年11月15日 (木) 17時07分
数年前の梅雨時に、1回だけ使用したこと有ります。スニーカー2足洗えて、しかも自宅で洗うより綺麗に仕上がって200円とは、安いですね。スニーカー洗うのってエネルギーが必要で、疲れちゃいますもの。
白菜たっぷりな鍋~美味しそう!自家製ですから、柔らかで甘みがあった事でしょうね。
投稿: マーちゃん | 2007年11月15日 (木) 18時22分
maoさん★こんばんは☆ 最近、スニーカーを洗うような束子が店頭でなかなか見つからないのです。皆さん、どうやって、スニーカーを洗っているのかなと思っていました。これを見つけたら、自分で洗う気がしなくなりました。 ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月15日 (木) 21時34分
台所のキフジンさん★こんばんは☆ 皮も洗える洗濯機ってあるんですか。だんだん進歩してついていけないかも・・・ シューズ用の束子探したのですが、見つからない。今、そういうの使わないんですかね。 でも、このシューズ洗い、便利でした。 ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月15日 (木) 21時41分
マーちゃん★こんばんは☆ コインランドリーに行くまでは決心がいるんですが、このスニーカー洗いはくせになりそうです。 自家製の白菜はやわらかくて、美味しかったです。ミニなので、使いきりでした。 ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月15日 (木) 21時47分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
また、おじゃまします。
コインランドリーには行ったことがないのですが、なかなか面白いところのようですね・・・一度、行ってみる価値はありそうですね。
ミニ白菜は使いきりでよかったですね。
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年11月15日 (木) 07時14分
野良先生また、☆こんにちは☆
私も、めったに行かないのですが、大きなもの、急ぎで乾燥したい時、スニーカーなどの洗濯などは便利のようですね。
「白菜たっぷり鍋」はポン酢でいただきました。美味しかったです。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月15日 (木) 13時57分
今の家に引っ越してからは行ってないですね。
アパートにいた時は、ネクタイをドライクリーニングしに行ったことがあります。
一回500円で入れ放題。ネクタイだったら100本位は入りそうな気がしましたが、そんなにないので家にあるだけ全部を洗ってました。
スニーカー洗いやってみたいです。子供のシューズは煮しめたように汚くなるのでいいかもしれませんね。
投稿: mao | 2007年11月15日 (木) 15時05分
考えました・・ネ
そう・・こうすればイイジャン・・!!
・・って チョッと伊藤家・・の 様ですが
・・ウチ でヮ 皮も洗える・・みたいなコマーシャルをしている 洗濯機
ボーナスで 買おうかなあ・・と①が云いだしました・・!!
投稿: 台所のキフジン | 2007年11月15日 (木) 17時07分
数年前の梅雨時に、1回だけ使用したこと有ります。スニーカー2足洗えて、しかも自宅で洗うより綺麗に仕上がって200円とは、安いですね。スニーカー洗うのってエネルギーが必要で、疲れちゃいますもの。
白菜たっぷりな鍋~美味しそう!自家製ですから、柔らかで甘みがあった事でしょうね。
投稿: マーちゃん | 2007年11月15日 (木) 18時22分
maoさん★こんばんは☆
最近、スニーカーを洗うような束子が店頭でなかなか見つからないのです。皆さん、どうやって、スニーカーを洗っているのかなと思っていました。これを見つけたら、自分で洗う気がしなくなりました。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月15日 (木) 21時34分
台所のキフジンさん★こんばんは☆
皮も洗える洗濯機ってあるんですか。だんだん進歩してついていけないかも・・・
シューズ用の束子探したのですが、見つからない。今、そういうの使わないんですかね。
でも、このシューズ洗い、便利でした。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月15日 (木) 21時41分
マーちゃん★こんばんは☆
コインランドリーに行くまでは決心がいるんですが、このスニーカー洗いはくせになりそうです。
自家製の白菜はやわらかくて、美味しかったです。ミニなので、使いきりでした。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月15日 (木) 21時47分