紫さつま芋収穫・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「紫さつま芋」カテゴリの記事
- 久々に家庭菜園の様子を・・・(2015.11.15)
- さつま芋の出来は意外によかったかも・・・(2008.10.31)
- 紫さつま芋も大きくなっていた。。。(2008.10.25)
- モロヘア、胡瓜片付け&紫さつま芋を・・・(2007.10.14)
- 紫さつま芋収穫・・・(2007.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
紫さつま芋、まずまずの収穫量とのことよかったですね。
ハヤシライスに紫さつま芋ご飯とは・・・
まさかおしゃべりクッキングでも紫さつま芋ご飯とハヤシライスだったのですか?
彩りがいいと言っていいのか、面白いというか、複雑な色合わせですね。
さつま芋は掘りたてよりも置いた方が、やはり甘くなるのですね。
投稿: mao | 2007年10月10日 (水) 22時29分
また、おじゃまします。
紫サツマイモの収穫をおめでとうございます。そして、収穫量や大きさもまずまずのようで何よりでした。
ところで、株にサツマイモがついていなかったものはなかったでしょうか?
また、さつま芋ご飯とハヤシライスはおもしろうそうですね・・・サツマイモご飯とカレーライスでもいけるかも知れませんネ(笑
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年10月11日 (木) 07時53分
maoさん★こんばんは☆
この組み合わせは何なの?と食事しに来た、娘と孫に言われました。(笑)
おしゃべりクッキングでは、ハヤシさつま芋ご飯でした。ほとんど、似てますでしょう!
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年10月11日 (木) 20時22分
野良先生★こんばんは☆
紫さつま芋、心配していたのですが、まずまずのようです。小さいながらも全部株にさつま芋はついていました。
この調子なら、来年も作ってみたくなりました。野良先生が先に作られたおかげです。ありがとうございました。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年10月11日 (木) 20時31分