こんな形の人参が・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「人参」カテゴリの記事
- 畑での種まき(2013.03.23)
- 豆類の種まきも・・・(2012.11.05)
- 最近の畑・・・(2012.07.11)
- 小さいけど・・・(2012.06.25)
- 人参・大根の間引き・・・(2012.05.24)
「コールラビ」カテゴリの記事
- サニーレタスもそろそろいいかも・・・(2008.07.18)
- コールラビ、バジルは?(2008.06.20)
- コールラビ、ブロッコリー定植と落花生のその後・・・(2008.05.04)
- 6種類の種まきその後は?(2008.04.10)
- 6種類の種まき・・・(2008.03.25)
コメント
ブロッコリー、私もネットをかけて育てていますが、中で窮屈になりそうになったら外して伸び伸び育てます。 今年はその時に、土寄せしましたが、まっすぐに育っていて成功でした。
えんどう種蒔きしましたか。 私もベッドは有機石灰たっぷりと元肥を入れて作ってあるので、今週末に種を蒔く予定です。
人参の形、いろいろあって面白いですね。
投稿: スロー人 | 2007年10月24日 (水) 22時22分
また、おじゃまします。
ブロッコリーのネットを外したようですね・・・ブロッコリーは草丈が大きくなり、ネットでは、つかえてしまいますからね。
我が家も、ブロッコリーのネットはいつ外そうかと思案中です・・・もう少し冷え込んで虫の活動がおさまってからにしようかと思ってもいます。
おもしろい形の人参が収穫できましたネ・・・これも収穫の楽しみですね(笑
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年10月25日 (木) 07時54分
うちも大根の葉が折れ曲がっています。
ギュウギュウで葉とネットに蝶が挟まれて亡くなっていることもしょっちゅうです。
ネットの中に蝶がいること自体は、あまり気にしないでください(笑)
人参の二股はかわいいので、好きです。
我が家では「いや~ん人参」と呼んでかわいがっています。
失敗作なんですけどね。
投稿: mao | 2007年10月25日 (木) 11時00分
おぉ~!
悩ましげな人参の収穫ですね(笑
真直ぐ形の良い物ばかりよりも抜いた時、楽しいですね^^/
よびばあさんの食卓は毎日手作りの野菜で溢れていて、お話も弾みますねっ♥
投稿: トモ | 2007年10月25日 (木) 16時02分
人参の色んな形も、楽しいですよね。
スーパーや八百屋さんに並んでるのは、形の整ったのばかりですものね。郷愁を誘いました~農家で育ったので。。。
洗って、そのままかじりたいですわ。
↑トモさんと同じくです。お料理お上手ですし、よびばさんのご家族は、お幸せですよね。
投稿: マーちゃん | 2007年10月25日 (木) 20時52分
スロー人さん☆おはようございます☆
いつ、ネットをはずそうかと、迷っていたのですが、納得しました。ネットをはずすと、土寄せは、しやすいですね。
スロー人さんのブロッコリーは、まっすぐですか。さすがですね。うちのは曲がっているのが、多いです。
人参も、こんなで・・・まあ、どうみても、店頭では見かけられませんね。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年10月26日 (金) 08時37分
野良先生☆おはようございます☆
ブロッコリーのネットをいつはずそうか、思案していたのですが、曲がった葉の間にヨトウムシを発見し、はずすことに・・それをえんどうの方に使うことにしました。
こういう人参は、お店では売っていませんね。(笑)
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年10月26日 (金) 08時45分
maoさん☆おはようございます☆
ネットより、大きくなると、葉が曲がってきますね。そこにヨトウムシが入ってました。隠れ場所にしていたのですね。そうはさせまいとはずしました。
確かに、うちも蝶がネットの中で飛び回っていたりします。
二股の人参は可愛いですが、確率が多いようで・・・(笑)
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年10月26日 (金) 08時55分
トモさん☆おはようございます☆
失敗作の人参なんですけど・・・このようにして楽しんでます。(笑)
とんでもない!どうしたら、収穫したもので、調理できるかと・・・考えた末のことで、家族にはまたかと、思われているかもしれません。ただ、野菜があふれているのは、嬉しいことかもしれません。結構、自給率アップにはなっているようです。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年10月26日 (金) 09時38分
マーちゃん☆おはようございます☆
野菜を栽培していると、不出来なものも多いのです。店頭は、きれいなものばかりですものね。
ただ、採りたての野菜が豊富に食べられるのは幸いかと思いますが、同じ時期に同じ野菜が出来るので、家族には、またかと思われているかもしれません。ただ、苦肉の策で料理しているにすぎません。(笑)
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年10月26日 (金) 09時46分