久しぶりのテニス&そして畑へ
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「テニス」カテゴリの記事
- 急遽、テニスいや、ランチ忘年会!?(2015.12.24)
- お花見気分・・・(2013.03.26)
- 還暦祝い(2013.03.16)
- お花見弁当♪(2012.04.05)
- テニスコートでさんまパーティ&ミニ白菜植え付け(2011.09.18)
コメント
また、おじゃま・・・します。
ゴルフに、テニスと・・・いよいよスポーツの秋になってきましたね・・・そういえば、最近の私は、スポーツというのものから縁遠いですね(笑・・・体を動かすことは嫌いではないのですが・・・。
ほうれん草を撒種されたようですが・・・ほうれん草も、人参に劣らず、難しい野菜ですね・・・土のアルカリ性を維持しないと、苗が溶けてきますものね・・・栽培が苦手な野菜の一つです。
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年10月 4日 (木) 21時44分
野良先生また、★こんばんは☆
夏は一番に家庭菜園(草取り)になりがちで、更に暑いテニスにまでは、行く元気が出ませんでした。これからはテニスコートにも行こうと思ってます。
ほうれん草も難しいですね。今度、だめだったら。PH計ってみないと、いけないですね。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年10月 4日 (木) 21時59分
わ~い、テニス!!懐かしいです。
テニスにゴルフに畑仕事にと、タフでいらっしゃるんですね。
私は、中学時代~高校(2年で退部)と軟式テニスを遣っていました。結婚後、子育てが一段落して30代後半に3~4年、硬式テニススクールに通っていましたが、主人の勧めでゴルフに切り替え、今に至っています。今ではキッとコートの上を走れないでしょう。
ほうれん草に小松菜、収穫時期が楽しみですね。どちらも虫が付いたりで大変ですよね。
投稿: マーちゃん | 2007年10月 4日 (木) 23時04分
マーちゃん ★こんばんは☆
マーちゃん もテニスの経験がおありなんですね。私もテニスは確か、30代に始めました。4~50代の頃テニスコートの仲間とグアムや、サイパンなどに行くようになり、その時ゴルフもということで、下手なゴルフをよくやったものだと思います。(いまだに、ぶっつけ本番が多いです。)(笑)
今日は有明コロシアムでテニスの試合見てきました。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年10月 5日 (金) 22時48分