グリーンアスパラの追肥と殿様ネギの土寄せ
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ネギ」カテゴリの記事
- 桜*桜*桜(2017.04.04)
- インゲンとささげの種まき・・・(2013.04.23)
- 雨降る前に・・・(2013.04.01)
- さつま芋の苗作り再開(2013.03.24)
- セルトレイまき玉葱苗の移動(2012.10.03)
「アスパラガス」カテゴリの記事
- 今日は耕すだけ・・・(2011.04.21)
- やっと芽が出たアスパラと人参(2011.04.10)
- 何だか疲れた。。。(2010.10.24)
- こんなに早く雨が降るとは・・・(2010.05.07)
- 雨が降り続く中の畑・・・(2009.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アスパラ追肥がそんなに必要なのですか?
放置しておいてもできる野菜だと思ってました。
誰も住んでいない近所の空き家の庭にアスパラがあるもので。年々小さくなっているのかもしれませんね。
掟破りはこちらにもいらっしゃいましたか(笑)枯れるとか被害はなかったですよね?
私は来年も破るつもりです。
投稿: mao | 2007年10月19日 (金) 17時42分
maoさん★こんばんは☆
私も、最近、栽培の仕方なるものをみて、結構、追肥が必要なことを知りました。その効果の程が来年見られるかと、期待してください。(笑)
ネギはお互いに掟破りのようで・・・この殿様ネギは、近くの方には褒められてます。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年10月19日 (金) 21時19分
おはようございます。
maoさんの言う通り、アスパラは肥料が必要なんですか・・・なかなかたいへんそうですネ・・・オッと、我が家も一株ありました・・・他人事ではありませんでした(笑
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年10月20日 (土) 07時36分
野良先生☆おはようございます☆
昨年までは油粕+米ぬかぐらいしかあげてませんでした。
さて、来年この追肥の効果がありますでしょうか。
そうそう、野良先生のところにもありましたね。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年10月20日 (土) 09時12分