人参土寄せ&里芋にも虫が・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「里芋」カテゴリの記事
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
- ヤーコン、里いも類植え付け(2013.04.15)
- 里芋植え付け・・・(2012.04.16)
- 小松菜、ソロモンほうれん草の種まきも・・・(2010.10.03)
- 黄金千貫も大きくなってきた。。。(2010.09.26)
「人参」カテゴリの記事
- 畑での種まき(2013.03.23)
- 豆類の種まきも・・・(2012.11.05)
- 最近の畑・・・(2012.07.11)
- 小さいけど・・・(2012.06.25)
- 人参・大根の間引き・・・(2012.05.24)
コメント
こ、この虫は私の一番嫌いなハスモンヨトウですよ~。
これに比べたら青虫なんてかわいいものです。
大群で押し寄せてくるので、葉はあっという間にレース状です。
何でも食べるのでお気をつけください。
本当に今年は虫が多いですね。
投稿: mao | 2007年10月 6日 (土) 22時21分
maoさん★こんばんは☆
これが、ハスモンヨトウですか。ねぎについているのは、この幼虫みたいですね。早急に対策しないとですね。
では、お休みなさい。
投稿: よびばあ | 2007年10月 6日 (土) 23時23分
こんばんは。
とにもかくにも、害虫の多い年ですね・・・我が家の里芋の葉にも被害があります。
葉もの野菜だけでなく、今まで幼虫がつかなかったような野菜の葉にもその被害が出ていますね。
気温が例年どおりになれば、虫の被害も減るのでしょうけれど・・・。
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年10月 7日 (日) 18時43分
野良先生★こんばんは☆
本当に、害虫が多いですね。野良先生のところの里芋もですか。実は今日も割り箸で、せっせと虫取り、アスパラを境に隣の家の里芋にも同じ虫が、気がついたついでに捕っておきましたが・・・
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年10月 7日 (日) 21時39分