ピーマンなどの土よせ
ピーマンの回りを草取りし、追肥と土よせをしたところです。。。
実はカメラを畑に持っていくのを忘れて、携帯からの画像が悪くて・・・こんな、感じになりました。
その後、プチヴェールに支柱と追肥もしました。
また、先日のミニ白菜の種蒔きですが、まばらで、どうやら、雨で流されたみたいです。その、間に追加の種蒔きをしてみました。
そして、本日の収穫は胡瓜7本、茄子7本、オクラでした。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
コメント
おはようございます。
ピーマンも元気そうですね。まだまだ収穫できると良いですね。私のところのピーマンにカメムシがついていたので、先週に1回、昨日に1回、木酢液を撒きました・・・最初の木酢液で、かなり減りましたが、まだちらほらといたので追加散布となりました。
ところで、プチベールは、なかなかの人気野菜のようですね・・・私も、触手が・・・(笑
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年9月 4日 (火) 08時09分
野良先生☆おはようございます☆
ピーマンは元気ですが、草丈、実も小さいのです。ところで、カメムシに木酢液がよいみたいですね。カメムシいるかどうか観察して見ます。
プチヴェール・・人気の野菜のようですね。野良先生もお作りになりませんか。まだ、まにあいますよ。(笑)
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年9月 4日 (火) 10時25分
ピーマンが次々枯れているのでお世話をしなくてもよくなっています。
草取り追肥などできるよびばあさんがうらやましい。
プチヴェールは人気あるのでしょうか(笑)よびばあさんとうちは盛り上がってますが・・・盛り上がっているのはうちだけかも(笑)
野良先生も栽培してくださると、頼もしいですね。ぜに苗を見つけて欲しいものです。
投稿: mao | 2007年9月 4日 (火) 11時55分
maoさん☆こんにちは☆
えっ、ピーマンが枯れてきてるんですか。カラーピーマンもですか?うちはピーマンも、カラーピーマンも小さいのがなっているのです。だけど、普通の大きさにはなかなかなりませんが・・・そんなわけで、追肥してみたのです。
ほんと、プチヴェール、野良先生も栽培されると、いいですよね。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年9月 4日 (火) 13時47分