台風9号通過、そして畑は・・・
ゆっくりと進んだ台風9号は、午前、2時前に小田原市付近に上陸し、関東を縦断し、今、北海道へ向かっているとか・・・雨量も、多くあちこちの河川で氾濫危険水域を越えた。首都圏は風速25メートル以上となった模様だ。早朝、風の音で、しばしば目を覚ました。
そこで、畑を見に行くと、 イナゴが防虫網の上に・・・台風の後とはいえ、ちょっと和んだ一瞬でした。
ゴーヤ、トマトの棚は横倒し、
ピーマンなどもあちこち向いていました。あまり、あちこちは入れない状況なので、簡単に直せるものだけにしました。
そして、胡瓜、大白瓜、オクラ、空芯菜、ねぎなどを収穫し帰宅となりました。
雨量が多かった為、あちこちの、土がゆるんでいます。一時は雨乞いしてたのに、こんなにも降るとは・・・ 自然には逆らえないものですね。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
コメント
こんばんは。
関東地方を縦断するというので、よびばあさんの畑や住まいに、台風の被害が出ないことを願っていたのに、ゴーヤ、トマトの棚に被害が出たようで、残念でしたね。
私は、今日は、畑にいけれませんでしたので、その被害が心配です・・・明日の早朝に見に行ってきます。
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年9月 7日 (金) 21時48分
こんばんわ。
少しの雨なら大歓迎ですが、ちょっと迷惑な台風9号でしたね。庭のトマト、ゴーヤ、キュウリはお休み状態です。週末菜園のお野菜たちも心配ですが、本日はお仕事で明日1日だけでどれだけ回復できるか心配です。
よびばあさんも忙しい日々が続く事でしょうが、勢を出してくださいませ。お野菜たちのために。
パスポートを探していたらこんな時間になっちゃいました。でも見つかりません。もう少し探すことにします。
心はいつも青春
投稿: 心はいつも青春 | 2007年9月 8日 (土) 00時28分
野良先生☆おはようございます☆
台風のご心配をいただき、ありがとうございます。ゆっくりでしたので、雨量も多かったようです。トマト、ゴーヤも終盤に近づいていたので、幸いかもしれません。種蒔きした後のものが、今後どうなるか心配ですが・・・
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年9月 8日 (土) 09時12分
心はいつも青春さん☆おはようございます☆
今回の台風9号はゆっくりで予想外の雨量と風でしたね。
心はいつも青春さんお仕事と菜園とお忙しいでしょうが、せいぜい、この週末をお楽しみください。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年9月 8日 (土) 09時20分
テレビで規模の割りに被害が少ないようですと言われていました。
とはいえ死者も出たのでよかったとは言えませんが・・・
雨がひどいと聞いていましたが、風の被害もあったようですね。
復活を願っています。
投稿: mao | 2007年9月 8日 (土) 12時47分
maoさん★こんばんは☆
今回は、台風の動きがゆっくりでしたので、雨量も多く、風の吹いている時間が永く、夜は眠れませんでした。トマトなどは終わりに近かったので、いいのですが、種蒔きしたものが、今後、どうなるかが、ちょっと、心配です。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年9月 8日 (土) 20時54分