ホワイト六片ニンニクと秋の味覚
昨日、ホームセンターで、青森産ホワイト六片ニンニクを入手していたのを、忘れてました。土の準備が出来たら、そろそろ、播こうかと思います。
朝、畑で一輪車のタイヤの取り付けをしていると、友人のMさんが畑を訪れる。胡瓜、オクラなどをさしあげると、栗、梨を又畑まで届けてくれる。
その後、水遣り、九条ねぎの追肥、土寄せ、ついでに、元気のなくなったゴーヤ、胡瓜、茄子などに追肥をして帰宅。
そして 、先日収穫した大白瓜で半分は浅漬けに、その半分はサラダに、その半分で油で炒め鶏がらとコンソメ味のスープににし、モロヘアの刻んだのを最後にいれました。やはり、サラダにもよし、さっぱりしたスープにもなりました。
画像が悪いのですが、秋を運んでくれた、栗で早速、栗ご飯となりました。
ご馳走様でした。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ☆ランチ続き☆(2015.06.23)
- '14年11月のお楽しみ料理教室(2014.11.18)
- 初めての野菜ビーツ・・・(2014.06.19)
- '14年2月お楽しみ料理教室(2014.02.24)
- 今年も「ゴーヤの佃煮」を・・・(2013.07.27)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
コメント
プチヴェールの苗探しにHCをはしごしているのですが(今のところまだみつかっていません 泣)ニンニクホワイト6片 3個入り798円でした。
欲しかったのですが、あまりの高値に手が出ませんでした。ジャンボニンニクだけ購入。
よびばあさんのは498円と値札が見えます。広島は物価が高いのかな?
うわー、もう栗ですか。
まだ暑いですけど、秋が来ましたね。
投稿: mao | 2007年8月26日 (日) 21時36分
maoさん★こんばんは☆
HCまわりお疲れ様、プチヴェールの苗まだ、見つかりませんか。私はカインズホームで買いましたが・・・広島の方にはないですよね。又、ニンニクホワイト6片 3個入り
498円よくわかりましたね。確かに安かったですね。(笑)
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年8月26日 (日) 22時00分
こんにちは。
ホワイト六片ニンニクを栽培するようですね。
昨年、私もホワイト六片ニンニクを栽培・収穫しましたが、今年も、引き続いて栽培しようと思っています。
店頭では、国内産は高価ですからね・・・C国産は、安価だけれど、不安があるので、自家栽培するのことが一番ですね。
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年8月29日 (水) 07時54分
野良先生☆おはようございます☆
はい、ホワイト六片ニンニク栽培することにしました。野良先生も、今年も栽培ですね・・・情報を楽しみにしています。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年8月29日 (水) 09時57分