« ブロッコリー、コールラビのその後・・・ | トップページ | 終戦記念日&お盆 »

2007年8月14日 (火)

人参、バジルのその後とオクラの花

Img_1155 7/11に播いた人参、少しうる抜いた方が・・・と思うのですが、思いきりが悪く、まだできません。とりあえず、草を抜き、追肥し、土寄せした所です。。。Img_1159

こちらは、7/3に定植したバジルですが、もう花も咲き始めてきました。早く、バジルソースをと思うのですが、昨年のバジルソースが解凍したまま残っているのです。松の実も手に入ったし、近いうちに収穫しよう~~。Img_1157

この頃、適度に収穫できるようになったオクラ・・・花をみぬまに着果したりしImg_1160 、ようやく、たくさんのオクラの花が、見られるようになりました。

そして、収穫物はねぎ、茄子、トマト、ミニトマト、オクラ、ゴーヤです。

|

« ブロッコリー、コールラビのその後・・・ | トップページ | 終戦記念日&お盆 »

家庭菜園」カテゴリの記事

オクラ」カテゴリの記事

バジル」カテゴリの記事

人参」カテゴリの記事

コメント

人参間引きの時期になってきましたね。
間引きはもったいないし、しないと実が小さくなるし、で悩むところです。
私は間引きがないので、1つだけ悩みは少ないですね(笑)
バジルはピザに使おうと思いつつ、そのまま花がついています。
加工品にすればいいですね。

投稿: mao | 2007年8月15日 (水) 10時51分

maoさん★こんばんは☆
やはり、人参、思い切って、間引きをやらないといけませんね。
バジル、あっという間に花が咲きますね。こうなると、あせってきます。色々、やること多いですものね。
ではでは。

投稿: よびばあ | 2007年8月15日 (水) 21時37分

こんばんは、
人参の苗も大きくなってきて、順調そうですね。私のところは、このところの暑さで、播種のタイミングをはずしてしまいました・・・8月末までには、播種するつもりですが。
オクラの花が見られて良かったですね。私のところも、オクラの数採りができています。
では。

投稿: 野良日記の野良 | 2007年8月16日 (木) 19時21分

野良先生★こんばんは☆
人参は調度、雨の時期の種蒔きでしたので、助かりました。ただ、一部種が流されたのか発芽してない所もあります。
播きたくても、雨が降る様子がなく、8月末位までには、チャンスが訪れるでしょう。
ではでは。

投稿: よびばあ | 2007年8月16日 (木) 21時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ブロッコリー、コールラビのその後・・・ | トップページ | 終戦記念日&お盆 »