人参、バジルのその後とオクラの花
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「オクラ」カテゴリの記事
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2016.05.03)
- 遅れた種まき(2014.04.29)
- 畑の様子(2013.05.18)
- オクラの種まき・・・(2013.05.03)
「バジル」カテゴリの記事
- つかの間の涼しさで(畑あれこれ)(2011.07.22)
- まだまだですが・・・(2010.06.09)
- やっと、晴れ間が出てきた。。。(2009.06.01)
- 初めて、綿、ささげの種を播いてみる。。。(2009.05.17)
- コールラビ、バジルは?(2008.06.20)
「人参」カテゴリの記事
- 畑での種まき(2013.03.23)
- 豆類の種まきも・・・(2012.11.05)
- 最近の畑・・・(2012.07.11)
- 小さいけど・・・(2012.06.25)
- 人参・大根の間引き・・・(2012.05.24)
コメント
人参間引きの時期になってきましたね。
間引きはもったいないし、しないと実が小さくなるし、で悩むところです。
私は間引きがないので、1つだけ悩みは少ないですね(笑)
バジルはピザに使おうと思いつつ、そのまま花がついています。
加工品にすればいいですね。
投稿: mao | 2007年8月15日 (水) 10時51分
maoさん★こんばんは☆
やはり、人参、思い切って、間引きをやらないといけませんね。
バジル、あっという間に花が咲きますね。こうなると、あせってきます。色々、やること多いですものね。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年8月15日 (水) 21時37分
こんばんは、
人参の苗も大きくなってきて、順調そうですね。私のところは、このところの暑さで、播種のタイミングをはずしてしまいました・・・8月末までには、播種するつもりですが。
オクラの花が見られて良かったですね。私のところも、オクラの数採りができています。
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年8月16日 (木) 19時21分
野良先生★こんばんは☆
人参は調度、雨の時期の種蒔きでしたので、助かりました。ただ、一部種が流されたのか発芽してない所もあります。
播きたくても、雨が降る様子がなく、8月末位までには、チャンスが訪れるでしょう。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年8月16日 (木) 21時24分