唐辛子初収穫とウコンの花
昨年は唐辛子購入したのに、ピーマンだったので、ピーマンがたくさん出来たことを思い出します。
そして今年は、5/9に定植した唐辛子、だいぶ赤くなってきたものを収穫することに・・・といってもこのまま乾燥させておくつもりです。
先日、ソウルで韓定食のなかに、青唐辛子の煮たものが、ありましたが、辛くて辛くて無理でした。
いつもの収穫物(ミニトマト、トマト、胡瓜、ゴーヤ、オクラ、あまなが、そして唐辛子) です。
話は変わりますが、畑の片隅に一昨年前にMさんに戴いたウコンを植えているのですが、昨年に引き続き今年も美しい花が咲いています。今年は取り出して、ウコンの粉をつくってみたいと思ってます。どなたか作り方お分かりの方、教えてください~~。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ゴーヤ」カテゴリの記事
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- ゴーヤ・南瓜などの植え付けも・・・(2015.05.10)
- 菜園 あれこれ・・・(2014.08.25)
- 暑さの中の菜園(2014.08.09)
- ゴーヤの植え付けも・・・(2014.05.25)
「トマト」カテゴリの記事
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- まだこんなにっ!?(2014.11.08)
- 夏野菜の植え付けスタート(2014.05.03)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- 南瓜(栗坊)初収穫(2012.07.31)
「唐辛子」カテゴリの記事
- 最近の畑・・・(2012.07.11)
- 唐辛子初収穫とウコンの花(2007.08.11)
- 夏野菜の苗定植(2007.05.09)
「ウコン」カテゴリの記事
- ウコン、粉末に成功です!(2008.02.24)
- 風の中のテニス&今日の畑(2008.02.18)
- ウコンのスライス干しとミルミキサー(2008.02.17)
- ウコンを初収穫してみる・・・(2008.02.16)
- ウコンを粉にしてみました。。。(2008.02.12)
コメント
去年の間違いがあったので、ピーマンをしし唐かもと言われてたのですね。
苗違いは結構あるようです。
母も長ナスを買ったのに(私が代理で買いに行ったので間違いなしですよ)普通のナスだったので今年は長ナスがありません。
長ナスの方が軟らかくて好きなのですが。
投稿: mao | 2007年8月11日 (土) 21時57分
maoさんまたまた☆おはようございます☆
そうなんです。1度間違いがあると、又疑ってしまいます。(笑)やっと、唐辛子収穫しました。そんなわけで、今年はピーマン1本だけ、収穫量も少なく、あまながで代用してます。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年8月12日 (日) 09時58分
こんにちは。
唐辛子の初収穫をおめでうございます。我が家も、今年は1本だけの唐辛子を植えて、赤くなってきました。
ところで、我が家も畑の片隅に、知人からいただいたウコンを植えてあります。最初の年は、プランターで栽培した時には、花が咲きましたが、畑に植えかえてから、花が咲いたのを見たことがありません。葉は青々としているのですが・・・。
そして、そのウコンは放置されたままになっているので、いまだに収穫はしていません・・・ただ、年々、株が大きくなっているような気がします(笑。
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年8月14日 (火) 10時00分
野良先生☆こんにちは☆
唐辛子は2本ですが、1本で、十分のようですね。
野良先生の所もウコンを植えてますか。実は夫はウコンの粉を道の駅で購入し、飲んでいるのです。今度、収穫しできたら、粉にしてみたいです。。。又、ウコンの花は内側から分らないように咲くので、そのうち咲くかもしれないですね。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年8月14日 (火) 13時36分