小玉西瓜(赤)収穫
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「オクラ」カテゴリの記事
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2016.05.03)
- 遅れた種まき(2014.04.29)
- 畑の様子(2013.05.18)
- オクラの種まき・・・(2013.05.03)
「ゴーヤ」カテゴリの記事
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- ゴーヤ・南瓜などの植え付けも・・・(2015.05.10)
- 菜園 あれこれ・・・(2014.08.25)
- 暑さの中の菜園(2014.08.09)
- ゴーヤの植え付けも・・・(2014.05.25)
「小玉西瓜」カテゴリの記事
- 大白瓜と縞瓜(2007.08.12)
- 小玉西瓜(赤)収穫(2007.08.10)
- これは何の花・・・(2007.07.21)
- トマトの支柱倒れてました・・・(2007.07.16)
- 西瓜の鳥避け・・・(2007.07.12)
「あまなが」カテゴリの記事
- 種まき開始・・・(2013.03.11)
- ゴーヤ、あまながも植え付け・・・(2011.05.15)
- 明日葉(あしたば)の苗を・・・(2011.04.17)
- 寒いけど、種まき開始・・・(2011.03.04)
- ナス、ピーマン類撤収・・・(2010.11.03)
「トマト」カテゴリの記事
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- まだこんなにっ!?(2014.11.08)
- 夏野菜の植え付けスタート(2014.05.03)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- 南瓜(栗坊)初収穫(2012.07.31)
「ピーマン」カテゴリの記事
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- 夏野菜の植え付けスタート(2014.05.03)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- やっと、夏野菜が植えられた・・・(2012.05.05)
「モロヘイヤ」カテゴリの記事
- 玉ねぎの収穫(2012.06.23)
- 大玉トマトも収穫・・・(2011.07.09)
- 今年もモロヘイヤ・・・(2009.06.07)
- 夕日に感謝・・・(2008.10.13)
- モロヘイヤまだ小さいです・・(2008.06.27)
コメント
またまた、おじゃまします。
赤小玉スイカの収穫、おめでとうございます。
しかも、諦めていたスイカの収穫で、美味しかったそうで、喜びもひとしおでしょうね。
私も、このところ草取りの日々が続いております・・・昼中は避けて、早朝7時前から10時ころまでですが、なかなか思うようになりません・・・夏の雑草は、梅雨の頃と違って、根が水を求めて深くなるので、とり難いですね。
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年8月11日 (土) 08時01分
野良先生またまた☆おはようございます☆
ほんとうに、西瓜あきらめていた方が美味しかったなんて・・・後、収穫できそうなのは1個ぐらいなので、じっくり、味わいます。(笑)初めてなので、この位で満足しないといけませんね。
お互いに日射病にかからないよう、注意し、草取りに精をだしましょう。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年8月11日 (土) 10時20分
これがあのゆうがお台木のスイカですか。
赤いスイカの方は瑞々しそうでよかったですね。しかも甘くておいしいそうでなによりです。
美味しいものが収穫できると、来年もという気になりますね。
私はというとスイカは大失敗だったのでリベンジで来年もという気になっています。
結局どちらでも作るのです(笑)
投稿: mao | 2007年8月11日 (土) 21時53分
maoさん☆おはようございます☆
西瓜は今年初めてで、目標が低かったので、この位で満足しています。(笑)
夕顔をあんなに、伸ばしていたのに、美味しい西瓜ができたのは、嬉しかったです。
お互い、来年も作りましょう。。。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年8月12日 (日) 09時50分