やっと、畑がうるおいました。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ネギ」カテゴリの記事
- 桜*桜*桜(2017.04.04)
- インゲンとささげの種まき・・・(2013.04.23)
- 雨降る前に・・・(2013.04.01)
- さつま芋の苗作り再開(2013.03.24)
- セルトレイまき玉葱苗の移動(2012.10.03)
コメント
こんばんは、
雨が降ったようで、良かったですね・・・こちらは、曇りだけで、雨はなかったです。明日は、降雨があるとの予報ですが、ぬか喜びにならないよう願うばかりです。
ところで、下仁田ネギの土寄せをしましたね・・・こちらでは、白ネギ(根深ネギ)の植付け方法とよびばあさんのところの植付け方法と違うように思えるのですが?・・・というのも、こちらでは、畝に溝を切り、その溝に植え付けていきます・・・地域によって、いろいろな植え方があるようですね。
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年8月29日 (水) 21時00分
雨が降らないと土が固くて土寄せができないのですか。
やっぱり畑と水田跡地の畑とは違いますね。
うちは雨の後は土が重すぎてとても土寄せはできません。
からからに乾いた時を狙ってかけています。
エアコンなしでも大丈夫でしたか。うちはなしではまだ生活できません。秋は遠いです。
投稿: mao | 2007年8月29日 (水) 21時20分
野良先生☆おはようございます☆
こちらは、今も雨が降っています。野良先生の今日のブログをみました。下仁田ネギの溝が、浅かったようです。2度の土寄せで(両側)このように、なったようです。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年8月30日 (木) 10時15分
maoさん☆おはようございます☆
やはり、土の状態はだいぶ、違うようですね。昨日は草も取りやすかったですよ。
今日は、朝から小雨が、降っていて、畑はお休みモードです。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年8月30日 (木) 10時21分