ブロッコリー、コールラビのその後・・・
本日より、旧盆ということで、我が家でも、お墓参りに行くことに・・・そして夫の母の所へも寄ってきました。そこには夫の妹夫婦、姪、2人姪の旦那さん、姪の子3人
、とても賑やかで、母はとても、嬉しそうでした。。。
ところで、7/15に種蒔きした、こちらはコール
ラビ(パープル)ですが、成長はしているものの、軸が針のように細く、うまく定植できるかどうか、心配されます。
・・・
こちらが、ブロッコリーの苗、少し、しっか
りしてますが、虫が・・・最初は気づかなかったのですが、本当に小さな青虫が葉の裏側に付いているのです。。。
これからは、青虫取りと、水やりが続きそうです~~。早く、雨の予報が待たれるこのごろです。。。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ブロッコリー」カテゴリの記事
- やっとレタス・ブロッコリー植え付け(2015.04.06)
- まだこんなにっ!?(2014.11.08)
- 秋・冬野菜の植え付け開始も・・・(2014.09.10)
- 菜園 あれこれ・・・(2014.08.25)
- 暑さの中の菜園(2014.08.09)
「コールラビ」カテゴリの記事
- サニーレタスもそろそろいいかも・・・(2008.07.18)
- コールラビ、バジルは?(2008.06.20)
- コールラビ、ブロッコリー定植と落花生のその後・・・(2008.05.04)
- 6種類の種まきその後は?(2008.04.10)
- 6種類の種まき・・・(2008.03.25)
コメント
またまたまた、おじゃま・・・です。
コールラビの軸が細いようですが、定植して、養分を吸収したら、立派なコールラビになると思いますよ。
秋採りのコールラビはどのような食感になるのでしょうね・・・今から、楽しみにしていますよ。
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年8月14日 (火) 10時11分
野良先生またまた☆こんにちは☆
コールラビ・・定植するとしっかりしますか。少し、安心しました。後は定植時期ですね。
初めてのものは、どんなのが出来るのか、ワクワクしますね。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年8月14日 (火) 13時47分