« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月

2007年8月31日 (金)

さて、3日前の種蒔きのその後・・・

Img_1246 8/28に播いた種は、その後、3日間雨が降り、早くも芽が出てきました。こちらは聖護院大根、画像にない青首大根もImg_1247

サラダ京水菜もImg_1248 (左)

ミニ白菜(黄味小町)ちょっと疎らではありますが

芽がでてきました。(右下)Img_1249 後は虫と鳥に注意しなくてはいけませんが・・・ここには鳥避けネット、張ってません。

そして、本日の収穫は空芯菜、茄子、オクラ、あまなが、ミニトマト、胡瓜でした。Img_1250

そこで、空芯菜とさつま揚げの炒め物を作ってみました。

ニンニクをみじん切りにし、油でいため、香りが出たら、空芯菜、さつまあげを炒め、胡椒、オイスターソース、醤油で味付け、出来上がり。。。簡単に出来、あと一品というときなどにいいですね。

| | コメント (2)

2007年8月30日 (木)

バジルを観察してみると・・・

8/22に収穫して、バジルソースを作った後、1本を水につけておいたらImg_1243 、こんなふうに根が出てきました。バジルを作って3年目位ですが、あまり、気にしてなかったような気がします。このまま、土に挿せば根づくような、予感に・・・

シソ科に属し、1年草 草丈・・80~100㌢ 原産地・・インド 増やし方・・播種、挿し木でもとありました。

収穫時期と方法を検索してみると、ここでも摘芯を行うと、収穫量が上がるそうで、そして、剪定と、これからでも、多少効果があるかもしれないので、やってみることにしましょう。。。

また、このバジルを土に挿してみます~~。

収穫時期と方法
  • 利用毎に随時摘み取る。
  • ペーストやドライ用にたくさん収穫したい場合は、7月~8月の開花直前に、株元の葉を4~6枚程度残して収穫すると1~1.5ヶ月程度で再び蕾がつき、再収穫できる。
  • 乾燥させると風味がとんでしまうので、できればペーストにするか冷凍保存するとよい。
  • 定植後ある程度株が充実してきたら、摘芯を行い腋芽の成長を促すと収穫量が上がる。
  • 1年草なので11~12月頃種をつけると枯れる。
  • 開花以降は葉が多少硬くなるが、剪定してやると12月まで利用ができる。

| | コメント (4)

2007年8月29日 (水)

やっと、畑がうるおいました。

Img_1240 昨晩の雷雨などにより、久しぶりに畑もうるおい、少し元気を取り戻したようです。今日も今のところ、エアコンを使わないでも、どうにか過ごせています。。。

そこで、殿様ねぎ(下仁田ネギ)の草取りと、追肥、土寄せとなりました。今までは、土が固くて、土寄せどころではありませんでした。Img_1241 Img_1242

近くの畑の方もブロッコリーの定植などにせいをだしていました。

そして、収穫物ですが、雨の後は、さすがに、胡瓜は成長がいいようです。その他、茄子、オクラ、トマト、ねぎなどです。

| | コメント (4)

2007年8月28日 (火)

今晩雨の予報に種蒔き・・・

Img_1238 数日前から、苦土石灰、堆肥、有機肥料などを準備していた場所に3畝を作り、青首大根(耐病総太り)聖護院大根、ミニ白菜(黄み小町)ほうれん草(シーバス)サラダ京水菜を播きました。

青首大根は、3粒づつ、株間30㌢の点播き、聖護院大根は5粒づつ、株間30㌢の点播き、ミニ白菜、ほうれん草、水菜すじまきにしました。Img_1239

・・・

又、8/24に播いたルッコラだけ発芽が確認され、人参、チマサンチェ、リーフレタスミックスは、一部しか発芽はみられません。

後は、天気予報の今後3日間の傘マークに期待して、雨乞いするのみです。。。

本日の収穫物の画像を撮るのを忘れましたが、胡瓜3本、オクラ、ミニトマト、茄子1本、ねぎ、モロヘアです。

| | コメント (4)

2007年8月27日 (月)

ブロッコリー、コールラビ定植その後

Img_1231 8/23に定植した、ブロッコリー、コールラビその後、連日晴れが、続く為、水遣りをしてましたが、どうやら、起き上がってきたようです。ひとまず、安心というところです。Img_1232

草取りの後、胡瓜、オクラ、茄子、トマト、ミニトマトの収穫です。

・・・

その後は、家庭菜園とは関係ないのですが、夫と孫とTばあ、と私でImg_1236 行田市にある古代蓮物語という天然温泉まで、行ってきました。車で1時間超の道のりで、近くには埼玉古墳があり、十万石の城下町、以前には足袋の製造でも有名なところでした。

温泉の湯量が県内で、3番目とか、今回は2回目なのですが、のんびり、できました。岩盤浴にも入ってみましたが・・・汗はでますが、畑にいるときのほうが、もっと、汗が出るようです。(笑)

そんなわけで、ちょっとしたドライブと、日頃の疲れを、癒した1日でした。。。

| | コメント (4)

2007年8月26日 (日)

ホワイト六片ニンニクと秋の味覚

Img_1226 昨日、ホームセンターで、青森産ホワイト六片ニンニクを入手していたのを、忘れてました。土の準備が出来たら、そろそろ、播こうかと思います。

朝、畑で一輪車のタイヤの取り付けをしていると、友人のMさんが畑を訪れる。胡瓜、オクラなどをさしあげると、栗、梨を又畑まで届けてくれる。Img_1225

その後、水遣り、九条ねぎの追肥、土寄せ、ついでに、元気のなくなったゴーヤ、胡瓜、茄子などに追肥をして帰宅。

そしてImg_1227 、先日収穫した大白瓜で半分は浅漬けに、その半分はサラダに、その半分で油で炒め鶏がらとコンソメ味のスープににし、モロヘアの刻んだのを最後にいれました。やはり、サラダにもよし、さっぱりしたスープにもなりました。Img_1229

画像が悪いのですが、秋を運んでくれた、栗で早速、栗ご飯となりました。

ご馳走様でした。

| | コメント (4)

2007年8月25日 (土)

九条ねぎの草取りと又、ホームセンターへ

Img_1216_1 朝、ブロッコリー、コールラビ、種蒔きした所の水遣りと7/20に植え替えた、九条ねぎ、土をかけずにそのまま置き、8月初めに土を寄せました。だいぶ、草も出てきたので、草取りをしたところです。後日、追肥と土寄せをと思っています。

ところで、昨日もHCに行ったのですが、一輪車のタイヤと苦土石灰を買い忘れ、再度行くことに・・・Img_1224 そして、今年、白菜はやめようと、思っていたのに、衝動的にミニ白菜の種を購入となりました。特長はコンパクトで密植に適するかわいいミニ白菜です。生育期間の短い極早生品種です。内部は全体的に黄色が回ります。やはり、ミニの魅力につい、手が出てしまいました。(笑)Img_1217 先日播いた、種が発芽したら、まいてみようと思います。

その後、夕方も、水遣りをし、胡瓜、茄子、オクラ、ミニトマト、大白瓜の収穫となりました。

| | コメント (4)

2007年8月24日 (金)

種蒔きとメキャベツ定植

Img_1210お天気が良く、雨の降る様子もないのですが、第2弾の人参、リーフレタスミックス、チマサンチェ、ルッコラの種蒔きです。水をたっぷり撒いて、覆いをかけましたが、うまく、発芽してくれるかどうか・・・Img_1214

HCにネットを買いに行って、メキャベツの苗を衝動的に2本買ってきました。プチヴェールという名で栄養価が高い、使いやすくどんな料理にも合うなどと、書かれてました。早速、定植したところです。Img_1213

昨日の、ブロッコリー、コールラビの 虫除けネットを設置Img_1211 、ネット3棟の設置となりました。。。たゆんでるのもあります。(笑)

ところで、朝、水やりしても、夕方はもうカラカラ・・・1日に1度では無理かもしれません。

| | コメント (4)

2007年8月23日 (木)

ブロッコリー、コールラビ定植

Img_1206 昨夜、待ちに待った雨も振り、畑を耕すことに・・・Img_1207

そして、夕方、出直し、7/7日にポットに種蒔きしていた、ブロッコリー、(左側)コールラビ(右側)の植え付けをしたところです。。。明日もお天気は晴れのようで、うまく育ってくれるか心配です。Img_1208

別の場所に、念の為、残った、ブロッコリーを植えました。

また、この上にネットをかけたいと思うのですが、時間切れで、後日になりそうです。

| | コメント (4)

2007年8月22日 (水)

バジルを収穫しバジルソースを

Img_1195 ようやく、空き地の草取りを終了し、耕すだけとなりました。Img_1197

そこで、バジルを収穫し、バジルソースを作ることに・・・材料はバジル・・80g にんにく(みじん切り)・・2片 松の実(みじんぎり)・・大2 オリーブ油・・1/2C 塩・・小1

Img_1199 Img_1201 それをフードプロセッサーの中で細かくする。(ミキサーでも良いImg_1204

そして出来上がりです。材料さえ揃えば簡単に出来ます。Img_1205

また、コープの上村泰子先生のレシピで、さんまなどの上に、フレッシュ野菜ソース・・・トマト、胡瓜、は粗く刻み、玉ねぎはみじんぎりにしポン酢、大6 レモン果汁、塩で味を整える。

ここで、つくったバジルソースを小1加えてみました。。。本日はカジキのムニエルでしたので、こちらの方が合うみたいで、とても、さっぱりした、ソースの出来上がりとなりました。

| | コメント (2)

2007年8月21日 (火)

8月のゴルフ・・・

Img_1189 いつもの、大宮ゴルフの日です。畑の作業も暑いですが、今の時期、いくら木陰があるとはいえ、いやー暑かったです。ラウンドしたのは私共夫婦とMさんご夫婦、ロングランコンペというのをやっていて、8/31までの結果で決まるらしいのですが・・・それはともかく、コンペ費1050円で、食事付きのため、4人共申し込みました。。。

さて、スコアーは、またもや、いいところはなくて・・・

OUT・・・68 IN・・・73 TOTAL・・・141Img_1191

・・・

そして、 暑気払いをかねて、新都心にあるラフレの中のImg_1193 彩賓楼で中華料理をいただきました。Img_1192

暫くしてから、写真を撮ってないことに気づきました。(笑)いやー、満腹、満腹ご馳走様でした~~。

| | コメント (4)

2007年8月20日 (月)

こうちゃんの簡単料理レシピで、(茄子のさっぱり揚げ浸し)を作りました。

Img_1187 材料(4人前)
なす 5~6本(ヘタを落として半分に割り皮目に隠し包丁を入れる)
揚げ油 適量
生姜 1片(みじん切り)
鷹の爪 1/2本(輪切り)
万能ネギ 2本(小口切り)
炒りゴマ 少々
(つけタレ)
三倍濃縮めんつゆ 50cc
酢 50cc
水 50cc

作り方
フライパンに2cm程度の油をひいて熱したらナスの皮目から入れて素上げにします。なすがしんなりしてきたら油きりをしてあわせたつけタレに熱いうちにつけましょう。そこに生姜、鷹の爪を加えます。粗熱が取れたら冷蔵庫で1~2時間しっかり冷やしましょう。食べるときは器に盛り付けて上から万能ネギと炒りゴマをふって召し上がれ。さっぱりと酸味のあるタレがオススメです。
*このところ、冷蔵庫の中には、収穫した野菜が多く、そんな時、人気ブログで、レシピ本などを出している、こうちゃんの簡単料理レシピの中から作ってみました。茄子もたくさん消費でき、全部、家にある材料で出来ます。以外に簡単で、前もって作ることが出来、本当にさっぱり、美味しく、夏にぴったりの料理ですね。出来上がりの画像が今一ですが、是非お試しあれ。
Img_1188

| | コメント (2)

種蒔き準備の為の草取り・・・

Img_1183 秋野菜の種蒔きをしたいのですが、このお天気では、なかなか・・・とはいえ、20日前に耕した所も又草、草、耕す前に草取りです。そこへ、とんぼが(右)・・・なんとなく、群れをみると、秋の兆しを感じます。Img_11862時間ほどで、まだ残ってますが、だいぶきれいになりました。Img_1185 Img_1184

そして、今日の収穫は南瓜(5 個目)になります。ゴーヤ、胡瓜、オクラ、トマト、ミニトマト、空芯菜、モロヘア、茄子などです。こんなに収穫しても、まだ冷蔵庫で野菜がたくさん眠ってます。なかなか、消化しきれません。

| | コメント (4)

2007年8月19日 (日)

茄子の剪定(2)と大白瓜の初収穫

Img_1176 8/1に剪定した茄子は元気に新しく、着果し、だいぶ、 収穫できるようになってきました。(右)そこで、後の成長の悪い2本も剪定することに・・・Img_1174_1 Img_1175

こちらが切り落とした枝です。花も、実も付いていたのですが、思Img_1177い切って切り落としました。

さて、こちらは大白瓜です。果重は2㌔位になるそうですが、浅漬けは若採りのほうが、いいそうなので、収穫することに・・・計ってみると、535㌘でした。Img_1178

本日の収穫は茄子、トマト、ミニトマト、ゴーヤ、あまなが、オクラ、胡瓜、画像にない唐辛子などです。

追記・・・Img_1179 その後、大白瓜を切ってみると、やはり、瓜です。胡瓜と似ていますが、若干、甘みがあります。Img_1182 そして、種を取り、皮をむき、薄切りにし、浅漬けの素に30分漬け、食してみました。歯ごたえが若干あり、美味しい~~。又、簡単に出来るのがいいですね。

| | コメント (2)

2007年8月17日 (金)

第2弾地這い胡瓜初収穫

Img_1167 朝早く、畑へ行こうとすると、キーホルダーがない。探してみると、見つからず、買い物したスーパーにもない。もう、畑しか思い当たらない・・・そうこうしてえるうちに午前中には行けず、夕方になる。そして発見です。☆⌒(*ゝω・`)ニコッ♪実は1年ぐらい前にもこんなことが、その時は交番に届いていたのです。運の強いこのキーホルダーに感謝です。

Img_1166 さて、本題に入り、7/7に種蒔きした地這い胡瓜、だいぶ大きくなり、初収穫することに、第1弾の胡瓜も使い切り、ほぼ、引継ぎが間に合ったようです。Img_1169 ちょっと、太っちょですが、2本の収穫です。

早速、その1本をソウルImg_1168で購入のからし味噌で食しました。

柔らかく、美味しい~~。

Img_1170 ついでに、収穫物も、ゴーヤ(だんだん、小さくなっています。)トマト、ミニトマト、あまなが、オクラ、茄子、自生の春菊、モロヘアなどです。

| | コメント (4)

2007年8月16日 (木)

アスパラガスその後と本日の収穫物

Img_1163 Img_1164 かなり、うっそうと、繁っているのは、昨年4月に種蒔きした、アスパラガスの2種類・・ウエルカムとグリーンアスパラです。今では入り混じって、どちらがどうかわからない状態になっています。だいぶ、大きくなり、あちこち、倒れ掛かって、隣の里芋の方にもお邪魔をしています。とりあえず、草を取り、倒れないように、まとめなおそうと思います。だいぶ、勢いがあるので、来年は3年目なので、収穫できるのでは・・・と期待しています。

ただ、草取りを始めてみると、やはり暑くて、暑くて長時間は無理そうで、この作業もう少し続きそうです。。。Img_1162

オクラ、茄子、トマト、ミニトマト、あまなが、ゴーヤ、ローズマリーを収穫し、帰宅する。ホッ・・・家は涼しい・・・

| | コメント (4)

2007年8月15日 (水)

終戦記念日&お盆

いつもお盆には妹も一緒に、実家に行くのだが、すでに、一足早く8/11に行ってきたそうで、夫と私だけで行くことになる。仏前にお参りして、手作りのおはぎなどもご馳走になる。

そこで、今日は62年目の終戦記念日・・・82才のちょっと、認知症気味な父ではあるが、当時のことを聞いてみると、当時、館山にいて、終戦を聞いたが、当時の上司はそれでも、まだ、敗戦を信じていなかったなどと、混乱ぶりも見えたような気がしました。そして、いち早く、家に帰ったとのこと。余り、戦地のことについて聞いたことはなかったのですが、今のうちに聞いておかなければ・・・という気になるこの頃です。

・・・

話は変わってImg_1161 、これは弟の作った小玉西瓜(赤)です。4本で、50個位収穫出来たとか。重さは1、7㌔位、食してみると、甘くて、おいしい。4個も戴いてきました。そうかんがえると、私のは何だったのだろう・・・でも、初めてだから、仕方ないと慰めてます。。。(笑)

| | コメント (4)

2007年8月14日 (火)

人参、バジルのその後とオクラの花

Img_1155 7/11に播いた人参、少しうる抜いた方が・・・と思うのですが、思いきりが悪く、まだできません。とりあえず、草を抜き、追肥し、土寄せした所です。。。Img_1159

こちらは、7/3に定植したバジルですが、もう花も咲き始めてきました。早く、バジルソースをと思うのですが、昨年のバジルソースが解凍したまま残っているのです。松の実も手に入ったし、近いうちに収穫しよう~~。Img_1157

この頃、適度に収穫できるようになったオクラ・・・花をみぬまに着果したりしImg_1160 、ようやく、たくさんのオクラの花が、見られるようになりました。

そして、収穫物はねぎ、茄子、トマト、ミニトマト、オクラ、ゴーヤです。

| | コメント (4)

2007年8月13日 (月)

ブロッコリー、コールラビのその後・・・

  本日より、旧盆ということで、我が家でも、お墓参りに行くことに・・・そして夫の母の所へも寄ってきました。そこには夫の妹夫婦、姪、2人姪の旦那さん、姪の子3人

、とても賑やかで、母はとても、嬉しそうでした。。。

Img_0849ころで、7/15に種蒔きした、こちらはコールImg_1154ラビ(パープル)ですが、成長はしているものの、軸が針のように細く、うまく定植できるかどうか、心配されます。

・・・

こちらが、ブロッコリーの苗、少し、しっか

Img_0848

りしてますが、虫が・・・最初は気づかなかったのですが、本当に小さな青虫が葉の裏側に付いているのです。。。

これからは、青虫取りと、水やりが続きそうです~~。早く、雨の予報が待たれるこのごろです。。。

Img_1153

| | コメント (2)

2007年8月12日 (日)

大白瓜と縞瓜

Img_1151 突然、登場した大白瓜・・・実は5/24頃、何の瓜か解らず発泡スチロールの箱の中に播いていたもので、その後、定植、最近になって、昨年作ったが、失敗した、大白瓜だと解りました。粕漬け、たまり付け、浅漬けなどにいいそうです。もう少し大きくなったら、浅漬けにしてみようかと思ってます。Img_1150

そして、これは自生の縞瓜・・最初の着果したものは、落ちてしまい、次の着果のものです。ちょっと怪しい成長ですが、見守ることとします~~。Img_1148

さて、いつもの収穫物ですが、西瓜の中の草を採っていて間違って、蔓の根元を切ってしまい、又、小玉西瓜(赤)の収穫となりました。1㌔ちょっとぐらいでしょうか。その他は、ゴーヤ、空芯菜、トマト、ミニトマト、あまなが、オクラなどです。

| | コメント (2)

2007年8月11日 (土)

唐辛子初収穫とウコンの花

Img_1147 昨年は唐辛子購入したのに、ピーマンだったので、ピーマンがたくさん出来たことを思い出します。

そして今年は、5/9に定植した唐辛子、だいぶ赤くなってきたものを収穫することに・・・といってもこのまま乾燥させておくつもりです。

先日、ソウルで韓定食のなかに、青唐辛子の煮たものが、ありましたが、辛くて辛くて無理でした。Img_1146

いつもの収穫物(ミニトマト、トマト、胡瓜、ゴーヤ、オクラ、あまなが、そして唐辛子)Img_1141 です。

話は変わりますが、畑の片隅に一昨年前にMさんに戴いたウコンを植えているのですが、昨年に引き続き今年も美しい花が咲いています。今年は取り出して、ウコンの粉をつくってみたいと思ってます。どなたか作り方お分かりの方、教えてください~~。

| | コメント (4)

2007年8月10日 (金)

小玉西瓜(赤)収穫

Img_1139 このところ、暑くて暑くて・・・日照りが続くせいか、草も土が固くて取りにくい状態となっております。

ところで、5/3に定植した小玉西瓜ですが、8/6に収穫した小玉西瓜(黄色)は中にすが入っていましたが、今度はもう1本の小玉西瓜(赤)を収穫してみることにしました。Img_1144重さは約1.5㌔ 、夕顔の接ぎ台が伸びて、近くの人にこれは駄目かもしれないと、言われていた木です。

そして、切ってみると、すははいってない。食してみると甘くて、美味しい・・・どうやら来年も作ってみようかなという気になってきました。(笑)

Img_1140 Img_1142 こちらは、本日の収穫物ゴーヤ、茄子、ピーマン、あまなが、オクラ、いんげん、トマト、ミニトマト、モロヘアなどです。

| | コメント (4)

2007年8月 9日 (木)

第2弾地這い胡瓜その後と収穫物

Img_1132 Img_1133 第1弾の胡瓜はほとんど収穫できないようになり、7/7に播いた胡瓜が気になってきました。見に行くと、草に囲まれた状態に・・・まずは草を取り、良く見ると、花も咲いており、中には1㌢位な着果もみられます。(ちょっと、ウリハ虫に食べられてますが・・・)あと、1週間もすれば収穫できるかもしれませんね。。。敷き藁と追肥をしたところです。ところで、その胡瓜12本位(正確には1箇所2本の所もあるので14本)もあるのです。最盛期にはどんなことになるのやら・・・Img_1134

そして、本日の収穫はゴーヤ(小さい方は自生のゴーヤのようです。)いんげん、ミニトマト、茄子、オクラ、モロヘア、ニラ、空芯菜などです。Img_1135

| | コメント (4)

2007年8月 7日 (火)

ソウル4日目o(●´ω`●)oわくわく♪記

いよいよ最後の日となってしまいした。Img_1070 ホテルのチェックアウトが13:00の為、昌徳宮と冬ソナの撮影地の一部にしぼり、又、地下鉄で高速バスターミナルから安國まで行き、9:30から日本語ガイドの案内での見学となる。お天気は曇りからだんだん気温も上がってきました。Img_1072 右の画像は敦化門(トナムン) (ここからの入場です。)

錦川橋(クムチョンギョ)

Img_1089

芙蓉池(ブヨンジ)Img_1090 チャングムのロケ地Img_1095

楽善斎(ナクソンジェ)へ

昌徳宮のなかでは一番最近まで使われていた。最後の皇太子妃李方子(イ・パンジャ)妃が1989年までここで、暮らしていたそうだ。

続きを読む "ソウル4日目o(●´ω`●)oわくわく♪記"

| | コメント (2)

ソウル3日目o(●´ω`●)oわくわく♪記

Img_1003 さて、3日目はお天気は雨の予報に、屋内でも遊べる、ロッテワールドに、やはりホテルより、地下鉄で蚕室(ジャムシル)まで行くことにImg_1009 ・・入場券24000Wフリーパス34000Wでした。まずはTばあと孫AはこのメリーゴーランドにImg_1019 これは、スケートリンク(見ただけ)Img_1021

そして、私とケーブルカーに乗りました。。。

続きを読む "ソウル3日目o(●´ω`●)oわくわく♪記"

| | コメント (2)

2007年8月 6日 (月)

西瓜初収穫・・・

Img_1126 8月に入って初めて畑へ行ってみると、茄子も胡瓜も巨大に(なぜか、トマトとゴーヤは昨日夫が収穫しに行ったらしい。)オクラもどんどん収穫で出来るようにその他のカラーピーマン、ミニトマト、あまなが、モロヘア、Img_1127 空芯菜も・・・

ふと、小玉西瓜を見ると、何となく、色艶が悪いImg_1128。 たたいてみると、音が・・・これ以上はと思い収穫することにする。重さは約1㌔、Img_1130 こんなにすが入っている。赤と思っていた方は黄色でした。

そして、味見をしてみると、甘さはまずまずだが、なんだかかさかさで、西瓜が好きな孫も食べない。一応冷蔵庫に入れてみたが、ジュースにでもと思っているとImg_1131ころです。

そして、ミキサーでジュースにしてみました。確かに黄色いジュースに、味はまずまずかなあ・・・

| | コメント (6)

ソウル2日目o(●´ω`●)oわくわく♪記

Img_0941 さて、2日目は曇り、やはりムシムシしたお天気でした。地下鉄や国鉄、タクシーなどを利用して、テチャングムテーマパークへ行くことに・・・何しろ、初めての経験なので、どうなることか心配していたが。。。

まず、切符を・・娘が、多少韓国語をしゃべれるので、クリアー(大人だけだと機械で買えるのですが、子供は半額だが売り場でないと変えない)乗り換えも、1つ前の、議政府(ウィジョンブ)まではよかったのですが、その1つ先の議政府北部(ウィジョンブブップ)の名前が変わっていたのです。あちこちで、聞いても解らず、その後、タクシーで無事テーマパークへ。かなり乗ったようだが、約15000W親切な運転手さんだったので、帰りもタクシーを予約し、約1時間20分位の見学となる。Img_0948 Img_0949 Img_0963

そして孫のAもチャングムが小さい頃きていた、この服装(チマチョゴリ)に思わず、目をほそめるババたちでした。

・・・Img_0976

・・・

その後、タクシーで元の駅に戻り、インチョン行きの電車でソウル駅へ。Img_0983 (途中、強い雨でしたが、電車の中なのでラッキー)

Img_0988

食事後はタクシーで南山(ナムサン)でケーブルカーに

続きを読む "ソウル2日目o(●´ω`●)oわくわく♪記"

| | コメント (0)

ソウル1日目o(●´ω`●)oわくわく♪記

Img_0920 8/2台風5号の動向が心配されてましたが、羽Img_0923田空港よりOZ101513:00発、どうやら無事定刻出発となりました。今回一緒の旅人は海外が始めての孫を中心に、娘、Tばあ、それに私です。そして孫のAは、もくもくとした雲の上の飛行機に、緊張で手をぎゅっと握りしめていたようです。

Img_0926 そして、機内食は・・プルコギ、うわさの通り、美味しかったです。☆⌒(*ゝω・`)ニコッ

♪その後、免税店により、今晩の宿泊場所はJWマリオット・ホテルへ、ここも非常にムシムシした、お天気です。外は暑い暑い。

そして今晩の夕食は近くの韓定食、あら、次の画像が入りません。とりあえず、アップしてみます。

・・・つづく・・・

続きを読む "ソウル1日目o(●´ω`●)oわくわく♪記"

| | コメント (2)

2007年8月 1日 (水)

オクラ初収穫と茄子の剪定

またまた、ココログのメンテナンスで、1日遅れとなりました~~。Img_0915

この、オクラなかなか成長が遅く、どうなるものかと思っていたら、このところ、元気になり、7/8着果の分は硬くて摘果しましたが、ようやく初収穫となりました。

そして、今朝の納豆に入れていただいてみました。Img_0916

茄子5本の中2本だけ先に剪定となりました。まだ、成長が遅く、今がようやく、最盛期と思われるのですが・・・なかなか、タイミングを迷Img_0917うものです。(右が切り落とした枝)Img_0918

そして、収穫物はトマト、ゴーヤ、茄子、胡瓜、いんげん、モロヘア、そして初収穫のオクラとなってます。。。

でも、こんなに収穫しても、実は明日から私と娘、孫、娘の夫の母と女性4人で韓国Seoul に・・・3泊4日で行くんです。。。

たぶん、夫は料理はしないと思うし、冷蔵庫の中でどうなることやら・・・まあ、そんなこと忘れて行って来ます。Img_0919 

| | コメント (4)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »