いつの間にオクラ着果とトマト初収穫
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「オクラ」カテゴリの記事
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2016.05.03)
- 遅れた種まき(2014.04.29)
- 畑の様子(2013.05.18)
- オクラの種まき・・・(2013.05.03)
「インゲン」カテゴリの記事
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
- やっと鳥対策を・・・(2016.06.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2016.05.03)
- 梅雨の合間の畑(2014.07.03)
- 遅れた種まき(2014.04.29)
「小玉西瓜」カテゴリの記事
- 大白瓜と縞瓜(2007.08.12)
- 小玉西瓜(赤)収穫(2007.08.10)
- これは何の花・・・(2007.07.21)
- トマトの支柱倒れてました・・・(2007.07.16)
- 西瓜の鳥避け・・・(2007.07.12)
「トマト」カテゴリの記事
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- まだこんなにっ!?(2014.11.08)
- 夏野菜の植え付けスタート(2014.05.03)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- 南瓜(栗坊)初収穫(2012.07.31)
コメント
初収穫おめでとございます。
大玉トマトはなかなか赤くなりませんね。うちもまだ3個くらいしか収穫していません。
カラスはいるのですが、トマトは食べません。不思議でしょう。
その代わり、ナメクジとうにうにの虫にやられています。
スイカ摘果したんですね。大きくなりますよ。
投稿: mao | 2007年7月 9日 (月) 09時50分
maoさん☆こんばんは!
大玉と言っても小さくて・・・笑ってしまいます。この辺はからす、鳥多くて多くて、虫を食べてくれるのはありがたいのですが、やはり、対策必要でしょうね。
教えていただいたように、スイカ、摘果しました。これも、カラスに注意ですね。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年7月 9日 (月) 21時39分