地這い胡瓜の種蒔き・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「インゲン」カテゴリの記事
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
- やっと鳥対策を・・・(2016.06.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2016.05.03)
- 梅雨の合間の畑(2014.07.03)
- 遅れた種まき(2014.04.29)
「胡瓜」カテゴリの記事
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- 暑さの中の菜園(2014.08.09)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- まだ、暑い畑・・・(2012.08.19)
- 早朝の畑(2012.07.16)
コメント
またまた、おじゃまします。
地這胡瓜の種を播いたようですね・・・無事に発芽してくれると良いですね。
私も、8月初旬に3回目の種を播く予定です。
たくさんの胡瓜が取れ始めているようですが、どのように料理されていますか?
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年7月 8日 (日) 20時00分
野良先生☆またまたいらっしゃいませ!
最初の胡瓜が、元気をなくしてますので、急いで播きました。野良先生の播き方を見てますと私の、ズボラさが気になります。とにかく、発芽をねがってます。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年7月 8日 (日) 20時36分