« これは何の花・・・ | トップページ | 殿様ねぎ(下仁田ねぎ)の土寄せ »

2007年7月22日 (日)

夕顔を片付け&人参、コールラビー等の発芽

Img_0877_1 昨日のブログに登場したこの花はMさんのゆうがおではないかというコメントにより、検索の結果、まさに夕顔でした。そして、スイカの接ぎ木苗の台木から伸びたユウガオを食べ、食中毒を起こした例があります。などと出ていました。いくら、私でも、中毒を起こしてまでも、挑戦しようとは思わず、断念し、切り取ることにしました。。。Img_0878

7月8日に種蒔きした人参ですが無事発芽したようです。見た所、85%位の発芽率に思われます。Img_0884

これは、7月15日に播いたブロッコリーやはり、85%位の発芽率・・・Img_0885

次はやはり、7月15日に播いたコールラビー(パープルバード)これも85%位の発芽率と思われ、今のところ、まずまずの様子です。

|

« これは何の花・・・ | トップページ | 殿様ねぎ(下仁田ねぎ)の土寄せ »

家庭菜園」カテゴリの記事

ブロッコリー」カテゴリの記事

人参」カテゴリの記事

コールラビ」カテゴリの記事

コメント

そうですか、ゆうがおは食中毒を起こすことがあるんですね。知りませんでした。
お役に立ててよかったです。
早めに切っておいた方がよかったですね(笑)
人参の発芽率いいですね。
雨が続くので今年の人参の発芽はみなさん絶好調でしょうか。

投稿: mao | 2007年7月22日 (日) 21時58分

maoさん☆おはようございます!
おかげで、花の名前も確認できて満足です。
2m以上になっていて、かなり存在感がありましたが、退場してもらいました。
人参、その他も発芽まではOKです。その後続けばいいのですが・・・
ではでは。

投稿: よびばあ | 2007年7月23日 (月) 10時34分

またまた、おじゃまします。
ユウガオを除去しましたね・・・スイカの養分も取られるので、美味しいスイカのためにも良かったのでは・・・。
コールラビやブロッコリーの発芽、おめでとうございます。発芽率もまずまずで良かったですね。
では。

投稿: 野良日記の野良 | 2007年7月23日 (月) 10時41分

野良先生☆またまたこんにちは!
本当は野良先生も切られたことあるとのコメントを見たとき、切れば、良かったのに、小玉西瓜の方には養分がいかなかったようで・・・主を忘れてました。(笑)
コールラビやブロッコリーの発芽・・今のところは順調です。。。
ではでは。

投稿: よびばあ | 2007年7月23日 (月) 11時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« これは何の花・・・ | トップページ | 殿様ねぎ(下仁田ねぎ)の土寄せ »