ピーマンてこんなに成長しないの?
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ズッキーニ」カテゴリの記事
- 収穫が忙しい!!(2015.05.19)
- ゴーヤ・南瓜などの植え付けも・・・(2015.05.10)
- 八重桜を観ながら・・・(2015.04.18)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 梅雨の合間の畑(2014.07.03)
「胡瓜」カテゴリの記事
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- 暑さの中の菜園(2014.08.09)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- まだ、暑い畑・・・(2012.08.19)
- 早朝の畑(2012.07.16)
「あまなが」カテゴリの記事
- 種まき開始・・・(2013.03.11)
- ゴーヤ、あまながも植え付け・・・(2011.05.15)
- 明日葉(あしたば)の苗を・・・(2011.04.17)
- 寒いけど、種まき開始・・・(2011.03.04)
- ナス、ピーマン類撤収・・・(2010.11.03)
「ピーマン」カテゴリの記事
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- 夏野菜の植え付けスタート(2014.05.03)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- やっと、夏野菜が植えられた・・・(2012.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちのピーマンもまだ収穫できません。
カラーピーマンはあっという間に大きくなるのに不思議ですね。
しし唐にしては太いような気がしますけど・・・
あまなが、くるくるですね。
うちの万願寺とうがらしと同じようなものかと思っていましたが、想像より細くて長かったです。
投稿: mao | 2007年6月16日 (土) 13時22分
おはようございます。
ピーマンの成長が今一歩のようですね。
陽あたりはどうなのですか?・・・昨年、隣の家の陰になって陽あたりがあまり良くなかった場所に植えたピーマンは、やはり株も実も小さかったです。
「あまな」は、初めて見ます・・・おもしろそうな野菜ですね・・・どのような食味・食感なのでしよう?
では
投稿: 野良日記の野良 | 2007年6月17日 (日) 06時16分
maoさん☆こんにちは!
やはり、ぴーまんですよね。最初はこんなものでしょうかね。カラーピーマンのほうが成長が早いようですね。
”あまなが”しし唐の細長い感じだと思いましたが・・ずいぶん、くるくるしてますね。たぶん、最初だからだと思うのですが・・
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年6月17日 (日) 14時23分
野良先生☆こんにちは!
毎日、暑い日が続いてます。
日当たりはいいところにありますが・・・結構、硬くなっているようで、収穫して、次の成長を待ったほうが、いいのでしょうかね。
”あまなが”は最初なのでこんな形になったのかもしれません。以前、作った時はしし唐を細長くしたようなものでした。やわらかく、おいしかったです。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年6月17日 (日) 14時31分