梅酒をつけました。
梅・・1.5㌔ 氷砂糖・・700㌘ ホワイトリカー1.8㍑
①梅は良く洗う。
②水気を良く切って、氷砂糖と交互に漬けて、ホワイトリカーをかける。
梅に竹串などで、で穴をあけると、梅がしぼまないで、おいしいとのことで、今回は穴を開けてみました。暫く、梅酒は漬けてなかったのですが・・・梅酒の梅に魅力を感じ(梅酒ももちろん、チョアヘヨ)
*梅酒から取り出した梅で、アルコールに弱い人は煮梅として、惣菜や、精進料理に利用してもおいしい。
*煮た後、片栗粉、天ぷら粉をつけて揚げてもおいしい。
(これは、購入した梅に附いていた情報ですが・・・)
おいしい、梅酒できますように・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 孫の誕生祝い☆(2019.03.01)
- 金婚祝い☆(2019.01.17)
- Xmas Concert(女声コーラス”グリューン”)(2018.11.28)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
コメント
うちも同じくらい漬けました。
例の近所のおばさんが3kgくらい持ってきてくれました。
作っても呑む人居ないんですけどね(-。-)ボソ
雨降りそうなので昨日は会社休んでジャガイモ収穫とタマネギの吊るしをしましたがいや~暑くて参りました。
投稿: 騎西の野菜作り迷人 | 2007年6月14日 (木) 14時21分
こんばんは!
美味し・・・そうな「手づくり梅酒」は
盛夏の 頃には飲み頃に と 熟成がすすみ
ましょうか?
《浴びる!呑む》は論外として、せめて
天の川を 仰ぎつつ 「かぐわしい匂いを カグ」 程度は 想像したいと 思いを馳せます。
投稿: いま さん | 2007年6月14日 (木) 21時38分
騎西の野菜作り迷人☆こんばんは!
やっぱり、梅酒漬けたんだね。ちょっと甘すぎかと思ったのですが・・・私は意外と好きです。今、花梨酒飲んでます。今日、アップしました。ありがとう。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年6月14日 (木) 22時08分
こんばんは、
梅酒を漬けたようですね・・・美味しい梅酒ができると良いですね。
我が家も、梅を購入してきましたが、果たして、梅酒になるのか、梅干になるのか・・・妻の気分次第です(笑
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年6月14日 (木) 22時19分
野良先生☆こんばんは!
とうとう入梅したようですね。じゃがいもはいいタイミングでしたね。
野良先生のところも梅を・・・何になさるか楽しみですね。。。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年6月14日 (木) 22時26分