インゲンも多量収穫、自給自足率アップか・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ズッキーニ」カテゴリの記事
- 収穫が忙しい!!(2015.05.19)
- ゴーヤ・南瓜などの植え付けも・・・(2015.05.10)
- 八重桜を観ながら・・・(2015.04.18)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 梅雨の合間の畑(2014.07.03)
「インゲン」カテゴリの記事
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
- やっと鳥対策を・・・(2016.06.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2016.05.03)
- 梅雨の合間の畑(2014.07.03)
- 遅れた種まき(2014.04.29)
「トマト」カテゴリの記事
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- まだこんなにっ!?(2014.11.08)
- 夏野菜の植え付けスタート(2014.05.03)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- 南瓜(栗坊)初収穫(2012.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
自給自足率がアップされたようで、嬉しい限りですね。
我が家も、この時期は、魚・肉・果物を購入するくらいでしょうか・・・魚は、時々、趣味の沖釣りで自給していますが、7月7日に魚の自給率がアップしそうです(笑
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年6月30日 (土) 17時59分
野良先生☆こんばんは!
野良先生は沖釣りもなさるんでしたね。海の近くでうらやましいです。
野菜も、たくさん採れ過ぎて困ることもありますが・・・(笑)工夫も必要でしょうね。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年6月30日 (土) 21時23分