きゅうりの花を見かける・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「胡瓜」カテゴリの記事
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- 暑さの中の菜園(2014.08.09)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- まだ、暑い畑・・・(2012.08.19)
- 早朝の畑(2012.07.16)
コメント
おはようございます。
昨日は、500回記事へのお祝いのことばをありがとうございました。
よびばあさんのところのきゅうりにも花が咲き、着果も見られますね・・・あと10日ほどで、立派な胡瓜になるのでは・・・。
薬を散布するほど、アブラムシがそんなにひどいのですか?・・・たいへんですね。
つりがね草の紫色がきれいですね。
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年6月 5日 (火) 06時35分
野良先生☆おはようございます!
近くにそら豆があり(ずいぶん、アブラムシが付いていた)、それを片付けたものですから、そのせいかどうか・・・私も農薬は極力使いたくないのですが~~。
きゅうりの収穫楽しみにしています。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年6月 5日 (火) 08時40分
よびばあさん、一緒にお仕事していたときからは想像もできません。家庭菜園=ミニ農家ですね。
昨年購入した土地、1年がかりで開墾、今年家庭菜園の本格仲間入りデビュー。100坪位かな。週末だけのご対面で雨でも降ったら大変だー。おじやが・葱・葉物数種類。よびばーさんを頼りにしています。今は元気な雑草と格闘しています。
孫のお友達を呼んで夏休みの初にジャガイモ堀の計画しています。
投稿: 千葉教子 | 2007年6月 7日 (木) 22時06分
喜連川の教子さん☆こんばんは!
ブログに遊びに来てくれて、嬉しいです。。。又、初コメントありがとう!いやいや、喜連川の広さに較べたら、本当にミニですよ~~。まだまだ、ご近所さんや、ブログのお仲間に教えてもらっているところです。
教子さんもお仕事の気分転換に、無理しない程度に、頑張ってください。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年6月 8日 (金) 21時22分