南瓜、ピーマン植え付け・・・
| 固定リンク
« 公開講座スタート | トップページ | 東京南瓜 »
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ピーマン」カテゴリの記事
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- 夏野菜の植え付けスタート(2014.05.03)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- やっと、夏野菜が植えられた・・・(2012.05.05)
「南瓜」カテゴリの記事
- ゴーヤ・南瓜などの植え付けも・・・(2015.05.10)
- 栗南瓜収穫も・・・(2013.07.31)
- 畑日和と思ったら・・・(2012.09.16)
- 南瓜(栗坊)初収穫(2012.07.31)
- 虎まめ、つるありいんげんの種まき(2012.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは、
母の日のプレゼント「ランチのご馳走」・・・良かったですね。
ところで、南瓜とピーマンを植付けされたようですが、東京南瓜はどのような南瓜でしょうか?
昨年、私もトマトに雨よけをしましたが、強風でシートが駄目になってしまい、今年は、雨よけしないで、栽培しようかと思っています。
トマトは、雨で実割れをするといいますが、追肥のしかたで、かなりの実割れが防げるようです・・・しかし、この追肥の仕方が経験によるものらしく、どのタイミングで追肥するのかは、今のところわかっていません・・・残念です。
おやすみなさい。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年5月13日 (日) 20時36分
野良さん★こんにちは!私も東京南瓜イメージがつかめず、本日のブログの中にリンクしました。この地域でよく見かけるものでした。
野良先生もおいしいトマト採れるといいですね~~。
投稿: よびばあ | 2007年5月14日 (月) 11時37分
先日は色々とありがとうございました。
日曜は妹が来て4時頃まで遊んでいきましたのでおばあちゃんはニコニコ顔でしたが悪餓鬼は相変わらずで杏実ちゃん柚実ちゃんを泣かしていました。
おばあちゃんは妹が帰ったら「疲れた」って寝てしまいました。
野菜は順調に育っていますか!?
この前の風で胡瓜、トマト、ピーマン、とうもろこし、スイカ・・・などがやられてしまいまして立ち直ることが出来ません(T.T)
又 遊びにおいでください!!
投稿: 騎西の野菜作り迷人 | 2007年5月15日 (火) 16時37分
騎西の野菜作り迷人さん★コメント嬉しいです。こちらこそ、いろいろありがとう。。。
我が家もこの間の風で打撃をうけました。今日も結構強い風でしたが、まだ見に行ってません。皆さんに宜しくね~~。そのうち、お邪魔します。
ではおやすみなさい。
投稿: よびばあ | 2007年5月15日 (火) 21時06分