そら豆2度目の消毒・・・
昨日、弟から貰った藁を畑に置きに・・・ついでに気になっていたそら豆についている油虫をマラソンで消毒(2度目)でーす。。
ようやく春大根の芽が出て聞きました。(かけていた覆いを取り除きました。)
あっそうそう、弟から木酢液を貰ったのですが・・・初めて知ったのですが、炭焼きの煙からとれる副産物とか・・・入浴、野菜作り(野菜に甘みが出、緑がこくなる)消臭、どうぶつや、虫の忌避などにも良いとか・・・
我が家の庭に猫が来て植えたばかりの玉竜がいつも掘られて困っていたので撒いてみました。。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「そら豆」カテゴリの記事
- 大失敗(こんなことにになるとは)!!(2011.05.13)
- 衝動買い(白願寿ゴーヤ接ぎ木)(2011.05.08)
- そら豆のウル抜き・・・(2011.04.04)
- 今年もさつま芋の苗作りを・・・(2011.03.19)
- そらまめ、玉ねぎに追肥も・・・(2011.02.22)
コメント