てんきちばあちゃんの切り干し大根のこりこり炒めより作りました。
切り干し大根の変わったレシピ?若い人にも喜んでもらえる★に作ってみました。
材料(5~6人分)
切り干し大根 50g(もちろん、我が家で作ったもの) にんじん 1/2本 豚肉 150g きくらげ2~3枚 油揚げ 1/2枚 絹さや 10枚(ほうれん草のゆでたもの代用) ちくわ 2本 いりゴマ 適宜 生姜 一片 ごま油 大2
*肉の下味 塩、こしょう、 料理酒 *調味料 料理酒 大1、みりん 大2、しょうゆ大2 水 100cc
切り干し大根は良く水で洗い、しっかりしぼり、2~3cmに切っておく(歯ごたえが悪くなるので、水につけたままにしない)豚肉は細切りにして下味をつけておく。生姜はみじん切り。きくらげは熱湯で戻し、その他の材料とともに千切りにする。
フライパンを熱し、ごま油を入れ、生姜を炒める。香りが出たら豚肉に火を通す。
人参を加え炒める。その他もいれ火が通るまで炒める。
水と調味料を加え、汁気がなくなるまで炒める。盛り付け後、ゴマを振って出来上がり。
★感想 今までにない食感・・・切り干し大根に甘みが出、沢庵のような感じ・・・
好みで、水につける時間を調節すると良いと思う。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「クッキング」カテゴリの記事
- ☆ランチ続き☆(2015.06.23)
- '14年11月のお楽しみ料理教室(2014.11.18)
- 初めての野菜ビーツ・・・(2014.06.19)
- '14年2月お楽しみ料理教室(2014.02.24)
- 今年も「ゴーヤの佃煮」を・・・(2013.07.27)
コメント